【開発失敗】本当はJR線になるはずだった私鉄ニュータウン鉄道  開業から30年間赤字続きで黒字化は絶望。【消えた延伸計画】【日本一遅い終電だった私鉄】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • #鉄道 #福知山線 #神戸電鉄
    8月中に神戸電鉄粟生線、
    神戸高速線の動画もUPする予定です!
    有馬線の動画を作るつもりは今のところ
    ありま...
    あえて単線になる谷上駅
    消えた北神急行電鉄
    ➡︎ • 【なぜ?】単線になって便利になる駅 神戸電鉄...
    快速廃止 直通運転計画撤回 悲しい地下鉄路線
    ➡︎ • 【どうして?】山手線から快速が消えた理由。 ...
    わずか7ヶ月で廃線 北大阪急行大阪万博会場線
    ➡︎ • 【廃線】7ヶ月で廃止されたドル箱鉄道 期間限...
    ニュータウン×鉄道の動画一覧
    ➡︎ • 鉄道×ニュータウン
    数年で経営破綻 やばすぎニュータウン鉄道
    ➡︎ • 【謎の駅】今まで一度も使われた事がないホーム...
    40年間未完成の多摩ニュータウン
    ➡︎ • 【未完成の鉄道】15年間 列車が来ていない線...
    JRが開発 しくじりニュータウン
    ➡︎ • 【JRが開発】コンビニすらないニュータウン ...
    引用
    Wikipedia
    ja.m.wikipedia...
    神戸電鉄HP
    www.shintetsu....
    ヒョーゴアーカイブス
    web.pref.hyogo...
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 265

  • @KugaE7E8
    @KugaE7E8  2 года назад +33

    訂正
    1:02 ×新三田 ◯三田
    来月また神戸電鉄の動画UPします!
    あえて単線になる谷上駅
    消えた北神急行電鉄
    ➡︎ ruclips.net/video/MpCKB0wqv48/видео.html
    快速廃止 直通運転計画撤回 悲しい地下鉄路線
    ➡︎ ruclips.net/video/AhWsdZX_fmM/видео.html
    わずか7ヶ月で廃線 北大阪急行大阪万博会場線
    ➡︎ ruclips.net/video/t-qPZQ2ow1s/видео.html
    ニュータウン×鉄道の動画一覧
    ➡︎ ruclips.net/p/PLlLQNH9FD1iUrHQJUCMSeIKwm-8j5q9kD
    数年で経営破綻 やばすぎニュータウン鉄道
    ➡︎ ruclips.net/video/1wVK96QMXeA/видео.html
    40年間未完成の多摩ニュータウン
    ➡︎ ruclips.net/video/iY18YwmhNG4/видео.html
    JRが開発 しくじりニュータウン
    ➡︎ ruclips.net/video/QOi205s8Po4/видео.html

  • @masas355
    @masas355 2 года назад +32

    いつも拝見させて頂いてます。
    関東圏が中心だと思っていたので、
    神戸電鉄(関西人でもマニアックに入る路線)を取り上げるのは嬉しいですね。
    神鉄は粟生線は廃線危機、ウッディ・フラワーの失敗で、正直厳しい現状です。
    神戸市営地下鉄が谷上まで買い取った影響で、谷上近辺の宅地開発は進みますが、
    次は鈴蘭台までもが廃れていく可能性も出てくるんじゃないのかな・・・なんて思ってしまいます。
    また8月の動画、楽しみにしておきますね!

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +7

      ありがとうございます♪
      神戸電鉄は面白い路線なので頑張ってもらいたいですが阪神大震災、北神急行、北神急行市営化、コロナとダメージが大きすぎますね。

  • @user-hr2vp9rr7g
    @user-hr2vp9rr7g 2 года назад +21

    地元をとりあげて頂きありがとうございます!
    三田市のニュータウンは失敗したという感じではなく、ウッディタウンは最近まで大型の戸建て分譲があっという間に売れてました。どちらも全ての土地を売りきったため、もう伸びることはなかなかないでしょうが三田市一栄えてるウッディタウンと大阪と三宮行きのバスがノンストップで直通してるフラワータウンは今でも人気ですし、三田市のニュータウンはとても整備されています。
    ところでこの公園都市線ですが赤字では無い可能性があります。神鉄側も公表はしてませんので真相は不明ですが、粟生線以外の黒字で粟生線の赤字を補ってると表現が使われることが多く、公園都市線の建設費自体は神鉄側はほとんど負担してないのではないのでしょうか?粟生線も複線用の土地買収等の費用がなければここまで赤字ではなかったと聞きますし、神鉄自体があまり乗客が乗ってなくても朝の通学需要とフラワータウンの通勤需要を定期券で販売するくらいでどうにかなってるように感じます。正直地元民でもなぜこの路線が本線と同じく毎時4本あるのか不思議なくらいです。それから考えても±0くらいの運営をしているのではないか?と思います。

    • @user-noTig679
      @user-noTig679 3 месяца назад +1

      地元の近くですが、朝のラッシュは尋常じゃないほど、三田駅からJRに向かう乗客がいます。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 года назад +16

    西のアーバンパークラインですな
    関西一遅い終電始発があった路線です(三田24:53発→ウッディタウン中央25:05着)
    そのため、大阪駅周辺で24:00まで滞在できました

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +6

      情報ありがとうございます。
      始発が4時台からあるので野田線より優れてそうですw

  • @user-ni9vh7ld9c
    @user-ni9vh7ld9c 2 года назад +14

    地元です。
    三田駅とウッディタウン中央駅を新三田方面に延伸させて環状運転させれば良いんじゃないかなぁと思ったり思わなかったりします。

  • @roolshaha8216
    @roolshaha8216 2 года назад +46

    投稿お疲れ様でした。
    路線図を見ても確かに変な路線ですね。
    終点の前で本線から分岐する路線は沢山ありますが、逆に終点側が起点の支線があるのは意外でした。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +11

      仰る通りですね。
      兵庫県三田市が大阪への通勤割合が高い事が関係しているそうです。

  • @musashino_103hi
    @musashino_103hi 2 года назад +29

    神戸電鉄公園都市線は三田からウッディタウン中央まで一本で行ける便利さはあるけど、JR福知山線の新三田駅を利用したほうが一本で大阪方面に行けてしまいますからね。
    新三田からのバス路線も充実しているので、神戸電鉄使う必要性があまりない。
    新開地方面に向かう人が増えればよいでしょうけど、厳しいですよね。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 2 года назад +4

      親戚の家が南ウッディタウンが最寄りなのですが確かに大阪方面に出る時はいつもバスで新三田まで出て福知山線を使いますね。小生自身もそうしますし。

    • @user-yg3ty3tk9q
      @user-yg3ty3tk9q 2 года назад +3

      動画内でも触れられてますけど、三田からの通勤需要って大阪方面のウェイトが大きいですからねぇ

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +8

      仰る通りです。
      通学需要もバスの方が主流みたいです。
      www.kwansei.ac.jp/ksc/access/bus

    • @JobChanged--UEKISYOKUNIN
      @JobChanged--UEKISYOKUNIN 2 года назад +3

      @@user-jb7fe2th5o さま、自家用車だと新三田駅前をぬけ有馬富士公園の前を通り、千苅水源地の横を通り西谷を通って切畑から長尾山トンネルを抜けると阪急山手台を通って阪急山本駅まででてきますね。宝塚や多田院へ抜ける道もありますが。
      新名神ができる前、中国道青葉台トンネル付近が混雑がひどかったときに、この田舎道を大型車が飛ばして走ってましたよ。

    • @user-gx5se3yp9z
      @user-gx5se3yp9z 2 года назад

      新三田のほうが始発だから確実に着席できるのと神鉄の運賃は高額だから
      神鉄は山岳路線のためブレーキが特殊だったり運行コストかかるので運賃が高額になるのは仕方ないですが

  • @user-ir8dn8dw5d
    @user-ir8dn8dw5d 2 года назад +16

    新三田、ここにも神姫バスの姿が・・・
    粟生、三木方面も神姫バスにコテンパンにやられてますね

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +7

      神戸電鉄はどれも苦しいですね。

    • @JobChanged--UEKISYOKUNIN
      @JobChanged--UEKISYOKUNIN 2 года назад +4

      神戸電鉄沿線自治体すべてが鉄道という交通機関がありながら、神戸方面に向かう道路近辺に社会インフラを持って行ってしまいましたからね。なるべくしてなっている。

  • @masat9706
    @masat9706 2 года назад +46

    この公園都市線が大苦戦する理由は、沿線住民はマイカー利用か沿線を縦横無尽に走る神姫バスの存在ですね。公園都市線のどの駅からも三田もしくは新三田に行けるので、大阪に行く乗客は確実に座れる新三田に行きますね。しかもウッディタウン中央あたりは新三田に行く方が近いのでなおのこと乗客が少ないのでしょうね。神戸電鉄の10年後を考えたら、三セク運営か上下分離をした方が良いのかもしれませんね!あと、沿線から三宮や大阪梅田にダイレクトで結ぶ高速バスの存在も強敵ですね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +1

      情報ありがとうございます。

  • @oleo_p8018
    @oleo_p8018 2 года назад +47

    乗継割引がもっと一般的になれば、こういった支線がもっと活きると思うんですが…

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +20

      動画内で触れ忘れましたが、新三田は沢山始発列車もあるので、着席して大阪に行けるというアドバンテージがあるので、公園都市線が安くても使われるかは微妙だったりします。

    • @rokky353
      @rokky353 2 года назад +3

      バスも便利ですからね
      駅からの距離があまり変わらないなら新三田の方が便利なのは仕方ない

  • @masataka6931
    @masataka6931 2 года назад +25

    1:01 谷上から新三田に直通できる配線なら面白かったのになあ。
    (昔はあったらしいが)

  • @JP_小草_13
    @JP_小草_13 2 года назад +5

    沿線民です!定期が高くていつも苦しんでますw地元の路線の解説が見れて嬉しいです。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +1

      光栄です!

  • @nervjapan
    @nervjapan 2 года назад +21

    ウッディタウン中央って微妙に中心街から外れてて南ウッディタウンのほうが便利なんだけど南ウッディタウンは新三田に出るほうが便利だからみんな神姫バスに乗る

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +5

      そう考えると1日1800人の利用者は三田方面じゃなく岡場・谷上方面に行っている人が多そうですね。

  • @mametatoomame
    @mametatoomame 2 года назад +18

    カルチャータウンに延伸していないのが失敗。関学の需要が取れていればかなりの売り上げになっていただろう。後、三宮のアクセスが軟弱過ぎて、バスに三田、新三田、三宮に取られてしまう。JRが不通になってもみんなバスに乗ってしまう。そんな時バスでは捌ききれない。けど1時間待ってでもバスに乗るんだから悲しい😭

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +3

      カルチャータウンに行っていても微妙だったかも。神鉄三田線有馬線共に遅く、大阪や三宮から行きづらいので、結局バスが主流だったと思います。
      関西学院直行バス
      www.kwansei.ac.jp/ksc/access/bus

    • @tigersgiants502
      @tigersgiants502 2 года назад +3

      カルチャータウンの関学生がたくさん乗っても学割だから建設しても厳しかったと思います

  • @JobChanged--UEKISYOKUNIN
    @JobChanged--UEKISYOKUNIN Год назад +4

    JR線がウッディタウンを通る路線として計画されていた話は、「Theレイル」No.105の有馬線考察の記事の中で少し触れられていたのですが、詳しい話は「三田市史」「変容する西宮北部」にそれらしい記載があるらしいです。
    概略すると、もともと西宮市が国に陳情するために計画されたのが、有馬線の復活させて福知山線を付け替え複線化する計画。三田から新道場をとおり中国縦貫道との交差部分までは有馬線の施設を復活利用して、そこから山口町にでて新駅を。そして生瀬へむかう計画が、話が進むうちに武田尾・道場・三田を通らずに、ニュータウン内へ乗り入れる路線へと話が変わっていきます。
    そしてその計画を発表した途端に、地元から猛烈な反対運動になり、あとはご承知のとおりの結果です。
    この二点の文書は、図書館で閲覧できるらしいですよ。

  • @YO-high
    @YO-high 2 года назад +10

    これはきれいなニュータウン。
    ニュータウンって、山を削って宅地にしてるから坂が多い印象。なので徒歩じゃなくてマイカー必須なんだよなぁ。
    イオンまでですら歩いて行くとはとても思えない。
    しかも新三田駅にあれだけバス路線揃ってれば、対抗するのは非常に厳しいでしょうね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +1

      バスも豊富、新三田駅からは始発列車も豊富、快速停車、朝夕は快速始発もあるので部が悪すぎますね。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 2 месяца назад

      徒歩でも大丈夫ですよ

  • @user-cc2sn7pb5v
    @user-cc2sn7pb5v 2 года назад +14

    JR線になっていたらどうなっていたのかな…🤔
    そして、トンネル内のセグメントが思いのほか綺麗でビックリ!!

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +5

      JRだったら神戸電鉄の赤字額はもっと低かったかも... ニュータウンの人口ももっと多かったかもしれないですね。

  • @user-bi6ws4ku5b
    @user-bi6ws4ku5b 2 года назад +12

    4:33忘れたくても忘れられないです爆笑🤣🤣🤣

  • @user-lc6jv3rj1e
    @user-lc6jv3rj1e 2 года назад +4

    なるほど、Googleマップをみたら、福知山線新線の延長みたいになっていますね。
    これが国鉄で開業していたら、福知山や豊岡・城崎温泉・鳥取も近くなりそうでしたね。
    確か線路は宝塚から三田を新線にしていましたので、それを負担した神戸電鉄も大変ですね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +1

      情報ありがとうございます。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 2 года назад +13

    フラワータウンのイオン(11:29)は元ダイエー、ウッディタウン中央のイオン(19:10)は元サティですね

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +5

      情報ありがとうございます。

  • @user-hj4tw4lo5j
    @user-hj4tw4lo5j 2 года назад +12

    もともと神戸三宮方面へは神姫バスのほうが便利でしたが
    数年前に神姫バスが新大阪~ウッディタウン・関学間の高速バスを始めて、JRと神鉄を乗り継ぐより安いので客が移行しました
    大阪線のバスはダイヤ改正のたび増便され阪神バスも参入しています

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад

      情報ありがとうございます。

    • @JobChanged--UEKISYOKUNIN
      @JobChanged--UEKISYOKUNIN 2 года назад +1

      ここだけの話ではありませんが、バス路線は道路という公共物を利用できる上に、政府の規制緩和以降は地域の輸送実情関係なしに路線の開設ができるようになってから、乗客数の見込める区間に複数のバス会社が参入するような過剰な輸送力の路線が増え、既存事業者の乗客を根こそぎ奪うような運賃設定をするところもでてきました。双方の経営方針もあり一概に否定できず競争といえばそれまでですが、それまで地道に地域を支えてきた各種交通機関をないがしろにしている現状にはちょっと疑問を感じます。
      場所は違いますが、岡山市内で乗客の多い美味しいところだけ奪おうとした新規参入のバス会社に対して、両備バスが怒り出して苦労して担ってきた不採算路線を廃止すると言い出したのもわからないではないです。

  • @user-yv5dm6rc7b
    @user-yv5dm6rc7b 2 года назад +6

    今回も面白かったです☺️
    いつも大満足できる動画の投稿ありがとうございます!

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад

      ありがとうございます♪

  • @babama205
    @babama205 2 года назад +5

    いつも楽しく拝見しています。
    都市計画と鉄道運営を勉強するのに素晴らしい教材になるとおもいます。

  • @user-vq7vf4sl1q
    @user-vq7vf4sl1q 2 года назад +8

    高いと叩かれてる埼玉高速線・JR相鉄直通線・いずみ野線・みなとみらい線より高いとは…
    上には上がいるのですね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад

      恐ろしい...
      以前、元日本一高額鉄道も紹介しました!
      ➡︎ruclips.net/video/MpCKB0wqv48/видео.html

  • @user-db9su6tr9e
    @user-db9su6tr9e 2 года назад +12

    横山駅の配線どうにかならんかったのかなぁ
    最初からニュータウンから三田への利便性を考えてて計画時から弱気を感じる
    まだ谷上方面に直通させた方が需要が有ったように思える

    • @rokky353
      @rokky353 2 года назад +5

      ただそれだとそれなりの街が岡場までないし谷上方面にそこまでの吸引力もないのがネック

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +5

      一応現行ダイヤでも横山での新開地方面との接続は悪くないです。ただそれでも利用者は1日数千人程度なので、いずれにせよダメダメだったと思います。

    • @user-db9su6tr9e
      @user-db9su6tr9e 2 года назад +2

      まあ色んな事情もあるんでしょうが三ノ宮直通がもしも出来ていたならまた話は変わってきたかもしれないね(軌間が違うのは承知済)
      今の高い運賃払って早く行くのか?それとも遠回りで時間かけるかの二択しかないのが惜しまれる

  • @fujicco1769
    @fujicco1769 2 года назад +1

    数年前まで南ウッディタウンに住んでました。ウッディタウン自体は綺麗で自然も多く商業施設も多くてなかなか住み心地の良い街でした。でも神鉄はJRと別料金になる上、新三田が便利過ぎるので新三田発のバスが終わる終電間際くらいしか乗る機会が無かったですね…。25時台まで電車があった頃です。
    昔の自分の家が映って懐かしい気持ちになりました。

  • @akaumiushi
    @akaumiushi 2 года назад +12

    もったいないなー。
    JRが中央線の塩尻〜岡谷みたいに2ルート維持してくれたら良かったのに

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +5

      確かにそのような手段もありですね。
      運行本数が分散してしまうのがネックですが。
      ラッシュ時はニュータウン優先、
      その他は三田優先とかなら良さげですが。

  • @user-hr1ff3mu2r
    @user-hr1ff3mu2r 2 года назад +15

    4:31 爆笑🤣

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 2 года назад +4

    ウッディタウン⇔大阪は約1時間(JR)。
    首都圏の感覚なら東京⇔逗子,平塚,佐倉に相当する。(神戸市に居住経験あり)

  • @MNSFPLIRH483
    @MNSFPLIRH483 2 года назад +1

    元三田市民です。
    ウッディタウン中央から三田駅付近まで、大人は車、学生は自転車でいけちゃうので、なかなか電車に乗るという選択肢がありませんでしたね〜
    何をするにも新三田からバス、のパターンが多いですね〜
    本数が多すぎて、新三田からバス渋滞が起きるほどです…
    見慣れすぎた景色を見られたのは嬉しいです☺️

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад

      貴重な情報ありがとうございます♪

  • @user-jd8fl1ur6o
    @user-jd8fl1ur6o 2 года назад +4

    三田市の行政や市民も複線化・電化の新線をニュータウン経由にされて、既存の単線区間を廃止すると言われたら、町が不便になり廃れるから反発しますわ。

  • @deskrecsharing
    @deskrecsharing 2 года назад +2

    18:52 一般原則として不正防ぐには監視するしかないのですね。監視対象が犯罪を行うことを防ぐと言う意味で、監視カメラよりは防犯カメラという言い方があっていると考えさせられました。

  • @kouki_sato55
    @kouki_sato55 2 года назад +1

    そんな経緯があったとは、勉強になりました。ぬいぐるみがいるのが可愛かったですね。銚子電鉄みたいにぬいぐるみなどのグッズの副業で頑張り、少なくとも加算運賃をやめると良いように思いました。

  • @rinsyan018
    @rinsyan018 2 года назад +4

    まぁ普通に考えたら駅から徒歩10分圏内とかならともかく、バスや車で駅に出ないといけないとなると バス→神鉄→JR で大阪に出るなんてことしないで バス→JR で出た方が時間的にも運賃的にもそっちを選ぶよね。
    ただバブルの頃ならともかく、今の人口減少の時代だと大阪通勤前提の街としては遠すぎて新規の需要は見込めそうになさそうな所ですね。
    ニュータウン内でなくてもいいですけど、近辺に工場なり倉庫なり物流の拠点とかがあって(他のでもいいですけど)地元雇用が確保出来そうな場所がないと色々と厳しそう。

    • @user-yg3ty3tk9q
      @user-yg3ty3tk9q 2 года назад +1

      ここに関しては、新三田駅の北側に工業団地があるので、ニュータウンとしては地元の雇用自体は割とある方だとは思います
      ニュータウンって本来は企業誘致して職住近接ってコンセプトだったはずですが、上手くいった例は少ないですよね
      人口増加社会だった頃はそういったニュータウンにも需要あったわけですが、人口は減り空き家が増える昨今それでは厳しいですよね…

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад

      仰る通りですね。

  • @user-zf2ql4nl5z
    @user-zf2ql4nl5z 2 года назад +3

    新開地ってのがなぁ・・・
    昭和でも前半時代の中心地であって、今はなんの魅力もない
    でもって、湊川以降は神戸高速という運賃がさらに高くなるという地獄。 神戸電鉄はもはや存在できていることが奇跡だ

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 2 года назад +9

    福知山線にこんな移設計画があったとは知りませんでした。
    なお、このニュータウンの計画時点では今のURは住宅都市整備公団でした。その後都市基盤整備公団を経て今の都市再生機構になっております。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад +3

      この計画を継承する形で公園都市線と福知山線の直通運転を実現してください。ウッディタウン中央発大阪(または奈良)行きとか観てみたいです。

  • @user-cq5xv8hr1h
    @user-cq5xv8hr1h 2 года назад +6

    この路線、千葉県にある京成電鉄ちはら線に似てますね!
    元々は千葉中央ーちはら台は千葉急行で経営してましたが人口が伸びず収入も上がらず結局、経営破綻してしまい、京成電鉄が経営を引き継ぎした形です。
    千葉中央からちはら線に入ると運賃は上がります。
    それに、京成電鉄、千葉、ちはら線は優等列車も無く朝夕は上野まで、行きますが都心に行くにも不便!なので千葉もしくは船橋でJR線に乗り換えするか?知り合いがちはら線沿線に住んでますが時間とか考えるとJR外房線の鎌取駅まで車を利用してJR線の方を利用しているとの事!
    JR線の方が料金や時間を考えるとこちらの方がいいと言ってましたね!
    こういう背景もあるからニュータウンも色んな面で難しいんでしょうね!
    自分も過去に北総線の千葉ニュータウン中央に住んでましたがあまりの北総線の料金が高いので!
    JR成田線の木下駅までバスを使ったりして工夫しました。
    さすがに高額運賃の路線には住みたくないというのが本音です。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +6

      仰る通り京成千原線にそっくりですね!
      どちらも黒字化見込みがないですね...
      京成千原線解説動画
      ruclips.net/video/1wVK96QMXeA/видео.html

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632 2 года назад +3

    クーガーさん
    お疲れ様です

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад

      コメントありがとうございます♪
      いつも励みになっています!

  • @RS-rx8es
    @RS-rx8es 2 года назад +6

    住民の大半は大阪市内への通勤車でしょうから、こんな遠回りで運賃割高な路線が利用されないのは予測できたことではないかと思います。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +3

      それができない大人が公園都市線を造りました。

  • @altetsu1s
    @altetsu1s 2 года назад +3

    なかったことにしてくださいのところが後から吹いた(最初きづかなかった)

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +1

      忘れてもらえたらなと。

  • @user-ql8gw8qr5g
    @user-ql8gw8qr5g 2 года назад +1

    昨日、有馬温泉に行ってきました。
    川西から三田経由で行きました。
    タイムリーな内容でした。
    (東京在住です)

  • @user-ey3do5rs1i
    @user-ey3do5rs1i 2 года назад +1

    ご苦労様です。高校時代が北区の学校に通っていたので懐かしいです。(神戸弘陵)あの頃は、神鉄もお客さん多かったんですけどねぇ。丁度、フラワータウンまで電車が開通して、あかしあ台、ウッディタウン中央の仮称が付いてました。

  • @Hawksakura46viva
    @Hawksakura46viva 2 года назад +6

    ウッディタウン中央~カルチャータウンまで延びていれば学生にとってももっと便利だなと思います

  • @blackmao0120
    @blackmao0120 2 года назад +7

    JRで開業してれば新三田とは逆の立場になっていたかもですね。

  • @user-ge7ro1cv5z
    @user-ge7ro1cv5z 2 года назад +3

    最初からJR福知山線をリニューアルしてニュータウンの真ん中を通せば街ももっと賑わったでしょうね。
    要するに兵庫県が大阪のベッドタウン化することを嫌がって今の形にしたんでしょう、兵庫県はいつも同じことをやってます。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 2 месяца назад

      違います。三田市が三田駅を通らないので衰退することを恐れて反対したのです。

  • @user-er4sx6rg1o
    @user-er4sx6rg1o 2 года назад +1

    鉄道ファンでもなかなか注目する事の無いマイナー路線を取り上げてくださるなんて、さすがです。
    公園都市線の終点であるウッディタウン中央
    と田園都市線の終点である中央林間。なんとなく意味が同じに感じます笑

  • @goodjinhanten
    @goodjinhanten 2 года назад +3

    この線の横を走る道がまた信号機が暫し無くて(三田市市内に入ってようやくって感じ)
    結構皆飛ばすのでそれもまたニュータウン線の頭痛の種かなと思ったり。
    ニュータウンを縫うようにバス網が敷かれていて中には連節バスの運用もあったりします。
    そりゃ電車に乗らないわけだなと納得です。
    んで、ココの道走ったら分かるけどこの線区のアップダウン結構凄くて、流石神戸電鉄の線だなって(笑
    神鉄頑張って欲しいですけどねぇ。。。

    • @user-rg7jr2vs3q
      @user-rg7jr2vs3q 2 года назад +2

      同じ道路通って今田方面に行くけど、この道よぉ覆面と白バイ出るよね。ネズミ取りも時折やってる。
      まぁ、みんな飛ばすしね。
      車で走ってる横で、神鉄走ってると一緒にウキウキ走ってます(笑)

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +6

      情報ありがとうございます。

  • @user-pn3iw5eb2z
    @user-pn3iw5eb2z 2 года назад +5

    神戸市北区に住んでいた20代です
    ウッディタウンのサティは、映画館などもあって神戸に出るにはハードルの高い小中学生にとっては手頃な遊び先でした
    今でも帰省するとたまに行きますが、電車で行くことはまずないですね

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +1

      ニュータウンのマイカー率も高いそうで、
      高速バスや急行バスも豊富みたいですね。

  • @makun1122
    @makun1122 2 года назад +7

    神戸電鉄公園都市線を取り上げるユーチューバーさんを見たことないです。いつも渋いところを扱っているところがこのチャンネルの特徴ですよね。関西在住の僕らも知らないことがたくさん知ることができました。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +2

      光栄です!
      公園都市線の雰囲気は個人的にに大好きです笑

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m Год назад

    北神急行時代、谷上から地下鉄の乗り換えは伸び悩んでいた。市営化されて運賃値下げで利用客増えたんでしょうね…

  • @kitcatn
    @kitcatn 2 года назад +5

    「劣化版万博」が、わかりやす-い ^_^/

  • @user-ni9vh7ld9c
    @user-ni9vh7ld9c 2 года назад +3

    公園都市線は全駅にイオン系列の店舗があります笑笑

  • @toriri-service
    @toriri-service 2 года назад +7

    「ウッディタウン中央駅」に「ちはら台駅」と同じ匂いを感じます。
    高い運賃もそうだけど 谷上・新開地方面に直通してないからねぇ。
    関係ないけど「ウルトラマン」3000形がまだ生きているのが嬉しいです。

    • @nais5866
      @nais5866 2 года назад +4

      ウッディタウン中央からは新三田駅も近いですし、三田と違い新三田始発もあるので。

    • @toriri-service
      @toriri-service 2 года назад +1

      @@nais5866 さん
      ありがとうございます。
      それでは敵わないですね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +6

      公園都市線全体が千原線に似てますね。
      並行JR線に客が流出。複線用地あるのに単線。
      京成千原線解説動画
      ruclips.net/video/1wVK96QMXeA/видео.html

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +4

      仰る通り
      新三田始発の大阪方面が2〜8本/h、ラッシュ時は快速の始発もあるので三田周りの神鉄は部が悪いですね。

  • @user-pq1py7gu9x
    @user-pq1py7gu9x 4 месяца назад

    三田をはじめとして裏六甲地域に45年います。
    谷上駅、岡場、田尾寺、神鉄道場、横山、三田本町の各駅は昭和と別物になった感じです。
    公園都市線は、フラワータウンに住んだ事ありますが終電も今より遅くて便利でした。

  • @nais5866
    @nais5866 2 года назад +3

    フラワータウンのイオンは元ダイエーの看板替えですね。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 года назад +4

    列車の本数が意外に多いから、人が使わないのはもったいない。
    有馬線は、もう「ありません」って言うて…。

  • @Kazumuru10
    @Kazumuru10 2 года назад +5

    新京成で何かやってください!

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +6

      検討します。
      既に色々やっているのでちょっとネタがないです。
      新京成 直通運転、面白配線
      ➡︎ruclips.net/video/Jrk_O6A2d4g/видео.html
      新京成8両から6両への減車理由
      ➡︎ruclips.net/video/J2XeDTmAVAg/видео.html
      新京成幻の延伸計画
      ➡︎ruclips.net/video/ZIlrvV2CDBY/видео.html
      新京成、やめた北総線直通
      ➡︎ruclips.net/video/BbRllQO7Tro/видео.html

    • @Kazumuru10
      @Kazumuru10 2 года назад +1

      @@KugaE7E8 ありがとうございます!

  • @user-jk8fn8qv7k
    @user-jk8fn8qv7k 2 года назад +2

    本当はjrになる予定だったんだ

  • @user-yk6uy9sk2q
    @user-yk6uy9sk2q 2 года назад +4

    横山駅は4線になる予定でしたね。片側はコンクリのモニュメントになってますが、反対側は直ぐに掘削出来る様に土です。

  • @user-ky4ht1ys4s
    @user-ky4ht1ys4s Год назад

    4:41 「ありません」でボケかますのなら、3:31で「すまんのぉ横山〜」とハンカチ噛みながら言うたら面白かったですね。(ちなみに漫才師の屋号の「横山」は、しゃべくり漫才師の「横山エンタツ」が、この地の出身です。)

  • @southcoast818
    @southcoast818 2 года назад +2

    とても情報として面白い動画です。
    一方で,語り口から垣間見える「劣化版万博」「人通りがぜんぜんありません」といった解説が,
    外から水槽のガラスの向こうで泳ぐ魚を観察しているかのような感覚を感じて,少し気になります。
    情報とその探索の姿勢が面白いだけに,こうしたローカルな場を捉える目線やそこの価値づけの仕方をもう少し洗練させてほしいなと思います。

  • @pepolrs4288
    @pepolrs4288 Год назад

    ワンマン、ワンドール
    個人的にツボりました(笑)

  • @munchkind600me5
    @munchkind600me5 2 года назад +2

    Windows95のロゴが「三田」に見えるんでビルゲイツが兵庫出身ちゅう都市伝説がありましたね、

  • @user-hq1tx5xz3x
    @user-hq1tx5xz3x 2 года назад

    三ノ宮へのアクセスは定時性の観点で直行バスと競合する可能性はありますが
    大阪に向かうなら、新三田駅行きのバス乗って新三田から大阪に向かうか、直行バス使ったほうが運賃的には安く時間的にも早いのであえて神戸電鉄を使う理由がない気がしますね
    利用促進の観点なら三ノ宮方面に向かう人に対して割引とかしてもいいのかもですね

  • @SouneDaijin
    @SouneDaijin 2 года назад +2

    複線分の用地に太陽光パネルを置いて発電しては如何なものか?多少は収入増になるかもしれません。
    あと、JRにニュータウン経由の新線を走らせて、神戸電鉄が旧線を引き継いでも良かったかと思います。後の祭りですが...。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад

      脇に線路より高い位置にある道路があったり、
      ニュータウン内が山の中にあったりと太陽光パネルを置くには不向きです。
      まともに発電できないでしょう。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 2 месяца назад

      @@KugaE7E8 脇に線路より高い位置にある道路があったりというのは分かりますが、山の中?北摂ニュータウン周辺には山ありませんよ。

  • @user-re9rr8dn2t
    @user-re9rr8dn2t 2 года назад +7

    準大手私鉄と中私鉄の違いって何?

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +2

      ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%A7%81%E9%89%84

  • @e1to_1208
    @e1to_1208 6 месяцев назад

    この動画でも紹介されていませんが、最初は西宮市の陳情から始まり、他の沿線の市も複線電化をして欲しいとなり、沿線人口が増加したため、複線電化をすることになりました。当初、福知山線の移設計画は3ルートあり、1つ目はこの動画のルート、2つ目は西宮名塩から176号沿いに進んで西宮市山口町、神戸市北区道場町塩田、三田というルート、3つ目は2つ目のルートを道場からフラワータウン・ウッディタウン、広野というルートがありました。国鉄は3つ目のルートで推進していたようですが、三田駅周辺が衰退するという反対があったため、結局は今のルートになり、山口町のみが犠牲になってしまいました。なのでこの動画の6:17に書かれているルートではないはずです。

  • @yosshichannel2439
    @yosshichannel2439 2 года назад +1

    バブル時代ごろに開業した路線って、大抵失敗してますよね…

  • @user-ds1jf2jb7s
    @user-ds1jf2jb7s 2 года назад +3

    16:25
    田尾寺行き?!

  • @sax4078
    @sax4078 2 года назад

    JR乗った後、神鉄本線に乗って、また公園都市線に乗り換えなきゃ行けないのは面倒ですね。しかも快速の直通運転も無いし。

  • @tora-tora-s44
    @tora-tora-s44 2 года назад +1

    8:23微妙に往年の阪急の車内と同じですね。阪急6000系とか7000系と同じ内装かな。窓の配置や大きさもそっくり。製造会社はアルナ工機(旧ナニワ工機)でしょうか。初見なのに何だか懐かしい感じがします。

    • @user-ch8bg7fq8p
      @user-ch8bg7fq8p 2 года назад +3

      神鉄は阪急阪神HD(阪急子会社)なので阪急と同じ内装を採用していますが、艤装メーカは川重(川車)一筋ですね。

    • @tora-tora-s44
      @tora-tora-s44 2 года назад +2

      @@user-ch8bg7fq8p レスを有難うございます。そうなんですね、なるほど・・!

  • @user-iu5uj9wh3v
    @user-iu5uj9wh3v 2 года назад +2

    神戸電鉄の赤字路線は、粟生線が有名ですが?粟生線よりも
    公園都市線の方が深刻ですね。
    素人考えですが?まずそちらを廃線処分した方が良いと思いますが?

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 2 месяца назад

      いえ、朝ラッシュ時には結構乗ってますので粟生線からです。

  • @totsugeki2428
    @totsugeki2428 2 года назад

    沿線にはフラワータウンのイオン、南ウッディタウンのニトリと阪急オアシス、ウッディタウン中央にはイオンとロピアとJoshinなどがありますが神戸電鉄がメインアクセスとはとても言い難いですね。地元民の徒歩や自家用車で来る人が圧倒的に多い。
    神戸電鉄は運賃がかなり高い、ちなみに南ウッディタウン~フラワータウンの3分1駅で240円は流石に・・・

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e 2 года назад +3

    西武拝島線延伸は、ニュータウン路線とは、ちょっと違うと思う。西武立川には近年まで何も無かったし。何が目的で延伸したんだろ。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +5

      かつては拝島から青梅線直通を検討していたそうです。奥多摩エリアに西武のリゾートや遊園地を造る構想があったとか。

  • @masatoyukari1224
    @masatoyukari1224 2 года назад

    地元民です。
    マイカーやバスで新三田駅や三田駅に行く人もいますが、ニュータウンでは神姫バスで三ノ宮・大阪まで高速バスで出かける人が増えました。バスや電車で買い物も行く人もいますが、大半はクルマですからね。

    • @totsugeki2428
      @totsugeki2428 2 года назад +1

      関西学院三田~ウッディタウン~フラワータウン→新大阪と梅田を直通する神姫バスの存在は大きいですね。神鉄だけでなくJR福知山線の利用者減少にも影響している。

    • @masatoyukari1224
      @masatoyukari1224 2 года назад

      @@totsugeki2428 さん新大阪駅に行く神姫バスが出来てからはJRに乗る方も減少している気がします。最寄りのバス停も新大阪駅行きや三ノ宮行き並んでいる方いますので。

  • @user-ni9vh7ld9c
    @user-ni9vh7ld9c 2 года назад +2

    三田市やお隣りの神戸市北区、三木市吉川町はそもそも車社会で、マイカー保有率がとても高い地域です。その割には乗っている方です。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад

      新三田周辺の駐車場も安く、大阪方面の始発列車が豊富なので神鉄は部が悪いですね。
      1日数千人いる利用者の多くは岡場・谷上方面に行ってそうです。

  • @user-kc6ty9kd8v
    @user-kc6ty9kd8v 2 года назад

    沿線で育った者です。
    実際使ってみても大体いつも公園都市線の車内や駅構内ともにそれほど人は多くはないように感じます。
    大阪に行く時は基本三田、新三田駅までバスで行ってそこからJR宝塚線で行くのが基本です。たまに大雨とかで新三田〜宝塚間がよく止まるので神鉄を利用し、三宮回りで行く時もあります。
    もし公園都市線がJR宝塚線だったらバスのない早朝や深夜帯であっても送り迎えなしで自力でゆったり歩いて帰れたように思います。
    三宮に行く時こそたまに使いますが、やはり乗り換えが公園都市線からであれば2回しなければならなく、少し面倒に感じます。そうなると乗り換えのいらない特急バスをどうしても使いがちです。値段も確かあまり変わらなかったような…。
    正直沿線の住民であっても結果的に公園都市線をあまり使わないようになっていますね。バスが充実してますし。
    あれだけJR宝塚線(当時は単に福知山線)が公園都市線のルートになることに猛反発した三田駅周辺の市街地は今となってはあまり活気のないように感じます。活気があるのはニュータウンの方くらい。正直ゴリ押しでフラワータウン、ウッディタウンにJR宝塚線を通してくれる方が良かったと思います。
    長文失礼しました🙇‍♂️

  • @alfaemilio156
    @alfaemilio156 2 года назад +1

    たまに映る犬のぬいぐるみが気になります😂

  • @user-yg3ty3tk9q
    @user-yg3ty3tk9q 2 года назад +17

    公園都市線はともかく、ニュータウン自体は計画人口の2/3なら割と健闘してる気もしないでもない
    兵庫県には、居住人口が計画人口の5%という大失敗ニュータウン播磨科学公園都市があるので、感覚麻痺してるだけかもしれませんが…

    • @rokky353
      @rokky353 2 года назад +3

      播磨の公園都市は大阪のみならず神戸からでさえ遠すぎたから…

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +2

      仰る通りニュータウン自体はまあ悪くはないです。ただそのニュータウンを走る鉄道路線があまりにも利用が悪すぎるのが現状です。
      ニュータウンも人口減少気味だそうですし。

    • @user-tm7pj1dt2f
      @user-tm7pj1dt2f 2 года назад +3

      姫路の人もわざわざ移住しない。

  • @user-lp6pp8hx2m
    @user-lp6pp8hx2m 2 года назад +1

    神鉄は有馬温泉行きトロッコ列車でも運転すれば良いかと...通勤はバスにコテンパンにヤラれてますからね

  • @user-ye7sd9pd6n
    @user-ye7sd9pd6n 9 месяцев назад

    あの路線には、そんな経緯があったのかっ!世が世なら福知山線になってたのかぁ。

  • @ABC1123th
    @ABC1123th 2 года назад +4

    横山駅なんてあるんですね。
    横浜の長津田駅あたりも横山駅という名称が似合うかも(笑)
    よく神戸と横浜は比較されますよね。
    横浜はだだっ広くて区と区の格差が結構あるけど、
    神戸は横浜よりも色々とミスっている印象。
    市民の我が強く行政や事業者が振り回されて、結局中途半端。この路線も神戸空港も街自体の発展も…

  • @user-hr1ff3mu2r
    @user-hr1ff3mu2r 2 года назад +8

    福知山線は脱線事故ありましたね。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +4

      痛ましいです。

  • @user-nk4vt6yk5r
    @user-nk4vt6yk5r 2 года назад +2

    この状況って豊田市の愛知環状鉄道に似てますね!本当はJR東海が愛知環状鉄道区間を運用するはずたったのに国鉄時代は大赤字路線だった為国鉄時代に国鉄が県と市に売却して市と県が運用する愛知環状鉄道になったらしいですその為北側は単線区間が目立ちますJRとの相互直通運転はしてますがJR線では無いので惜しい事をしましたね国鉄さんはね

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад

      情報ありがとうございます。

  • @KamikazeRapidService
    @KamikazeRapidService Месяц назад

    フラワータウン~南ウッディタウン間の急坂を考えると、JR車両があの坂を登れるのかどうか……。
    いまの通勤路線で、且つ急勾配に対応した車両開発となると、ニュータウンルートでJRが敷かれていた場合、他の京阪神路線とは規格が全く違う車両が走っていたかもしれませんね。
    三田駅周辺が文句を言うのであれば、横山かフラワータウン当たりを乗換駅としての整備をよく行ったうえで、三田~相野の国鉄線を神戸電鉄に譲って走らせてもらえばよかったとも思うのですが、どう思いますか?

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Месяц назад

      公園都市線の最大勾配は30‰
      天王寺の阪和線連絡線は30‰、
      今宮-JR難波、安治川口-西九条35‰
      大阪天満宮-北新地34.5‰
      なのでウッディタウンの勾配に関してはJR線でも対応可能だと思います。
      発車直後に急勾配がある天王寺連絡線が283系だとやや微妙ですが、223系、287系で空転の話は聞かないのと、JR難波、桜島線は103系、201系など古い車両も入線可能(113系は微妙)、福知山線は1986年貨物列車廃止なので基本的には30‰であれば問題ないと思います。
      品川付近の横須賀線トンネルが元々30‰(現在は34‰) 蘇我付近の京葉線(33.5‰)を113系や183系も超えていました。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Месяц назад

      三田駅を神戸電鉄単独駅にしてしまうと、三田駅改札を出る人は三田駅周辺に用がある人に限られてしまいますが、JR -神戸電鉄の乗換駅であると乗換客も改札を出る事になり、その分乗降客数も確保できて周辺の商店が活性化するという面があるのと、
      三田からしたら乗換無しで大阪方面に行けなくなるのは不愉快だと思うので結局相当反対され、公園都市線とJR新三田駅建設の運びになったのではないかと個人的には思います。

  • @user-cm9lg9ts7u
    @user-cm9lg9ts7u 3 месяца назад

    神鉄も阪急グループですが能勢電鉄よりも……!!新開地へ出るにしても
    山岳路線の単線で
    不便
    大阪方面の通勤客はJR新三田で降りて
    神姫バスでニュータウン迄
    シャトル
    従連バスも走ってますね✌️😆

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 2 месяца назад

      能勢電より大きいですよ。

  • @JobChanged--UEKISYOKUNIN
    @JobChanged--UEKISYOKUNIN 2 года назад +3

    住宅公団の基本的な考え方が、ニュータウン開発と移動手段がセットでしたけど、バラバラに施工してしまうものだからこのような結果になってしまったのですね。
    でも、長い目で見ると免許返納が叫ばれているご時世いつまでも自家用車に乗れるわけでなく、どんなに赤字でも基本的な交通機関は残さないといけないとは思うのですが。
    いまは、三田まで連節バスも走ってイケイケドンドン(死語)ですが、バスはちょっとでも儲からなくなればすぐ撤退ですからね。住民の足とは言いづらいですね。
    当の連接バスも走る(走れる)経路が警察に申請許可されているので、迂回運行ができず鉄道と変わらないといえばそうなるのですが・・・。

    • @user-yg3ty3tk9q
      @user-yg3ty3tk9q 2 года назад +1

      どちらかというと、大都市を除けば住民の足としては、路線バスの方が優秀だと思ってます
      確かに需要が減れば減便や連接バスの廃止はありえる話ですが、廃止や減便の可能性があるのは程度の差こそあれ鉄道も同じですし、小型バスへの転換や自治体の補助など、より残しやすい公共交通機関という認識です(道路網の建設費維持費も含めると、また話が違うでしょうが)
      地方の高齢者にとっては(駅前住まいの方以外は)足腰が弱ったら駅まで出るのにタクシーなり送迎なりバスなりが必要になってくる鉄道って決して使い勝手良くないですからね…
      通勤や遊興で都市部へ出る用途ならともかく、通院や生活用品の買い物といった日常生活の足として使いにくいのは結構な難点

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +1

      情報ありがとうございます。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 2 года назад +2

    新三田駅だと始発で座れるから
    そちらを使う人が多いと思うのだ

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +1

      仰る通りです。
      17:37 で利用者比較もしました。

  • @riki.kappe5342
    @riki.kappe5342 Год назад

    私もこの間.初めてウッディタウン行に乗車しましたが、乗る時間帯がお昼前だったせいかほとんど
    お客さんが乗っていませんでした。私が考えるにはJR新三田駅から神姫バスでウッディタウンに行く方が便利だと思うのですが。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  Год назад

      大多数はJRを使ってます。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 2 года назад +1

    せめてアウトレットモールの近く通っておれば、利用者居たのに。幕張や倉敷、北九州には駅前もしくは駅徒歩圏にアウトレットモールがあるので。

  • @e7keiw7kei
    @e7keiw7kei Год назад

    3:27 神戸電鉄には加算運賃は設定されていないですよ。

  • @takurohkunimoto3971
    @takurohkunimoto3971 Год назад

    この動画を見て乗ってきました。お目当てはフラワータウン駅(この名前どないかならんのか)にほど近いステーキハウス“三田屋本店やすらぎの郷”。未来都市の中の別世界、と感心して帰ったが、確か店の案内はバス利用がメインだったような(駐車スペースもばっちり)。動画をご覧の皆様、この北大阪急行、泉北高速、地下鉄西神延長線っぽい電車でお食事などいかが?あ、横山駅は、横山エンタツ(花紀京の父)の故郷に程近いらしいです。

  • @hidt3824
    @hidt3824 2 года назад +1

    線路と駅ばかり映してもよくわかりません

  • @nicorus43
    @nicorus43 2 года назад

    三田〜横山までは一応複線ですが厳密にいうと単線並列なのではないかなと思います。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад

      いいえ違います。
      単線並列とはこのようなものをいいます
      ➡︎ruclips.net/video/WBjHEGhgveA/видео.html
      三田ー横山はしっかり左側通行をしているので複線です。
      ➡︎ruclips.net/video/U8QtlVAN_4s/видео.html
      コメントありがとうございました。

  • @shu_night
    @shu_night 2 года назад +1

    ニュータウンの雰囲気的には良いが人がほとんどいない

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +1

      人口は7万人くらいいますが、公園都市線が1日4000人くらいの利用者しかおらず、街の規模にしては低すぎるのが実態みたいです。

  • @user-yg8cy8fq9j
    @user-yg8cy8fq9j Месяц назад

    ウッディタウン中央駅開業の日にここ行きました。

  • @Aseseda
    @Aseseda 2 года назад +1

    サムネ、京成千原線かと思いました笑

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад

      同じような境遇です笑
      京成千原線解説動画
      ➡︎ruclips.net/video/1wVK96QMXeA/видео.html

  • @syota1220
    @syota1220 2 года назад +1

    あちこち行ってるけど、普段何してるか気になる。

    • @KugaE7E8
      @KugaE7E8  2 года назад +2

      秘密です。

  • @user-th7po8ec6p
    @user-th7po8ec6p 2 года назад

    ウッディタウン中央から何とか新三田繋げてコの字運転するようにすれば、新三田へのバスの利用者取り込めそうだけど、そんな金どこも出せないだろうからねぇ。

  • @tsuji_sense3776
    @tsuji_sense3776 2 года назад

    ウッディタウン中央が英語のアナウンスでお兄ちゃん中央に聞こえるのは私だけでしょうか